「プログラミングを学んで、IT業界に転職したい」
「スキルを身につけて、年収アップを狙いたい」
プログラミングを学習したいと思いつつ、なかなか一歩を踏み出せないでいませんか。
東京といえば、経済の中心地。起業も活発に行われており、IT人材に対する求人も多いです。そんな東京でプログラミングを身につけて、転職や年収アップを狙いたいと考えている人も多いでしょう。
ただ、どんなスクールを選んだらいいかわからない、というのがプログラミング学習の悩みどころ。そこで、現在プログラミングを学習中の私がオススメする、東京都内の【通学型】プログラミングスクールを紹介します。
- 【東京都】東京のプログラミングスクール
- 【東京都】東京のプログラミングスクール選びで失敗しない為には
- 【東京都】東京で目的別おすすめのプログラミングスクール
- 【東京都】東京のプログラミングスクール比較まとめ
- 東京都内で通学できない方へおすすめのプログラミングスクール
このページを読んでいただければ、東京のプログラミングスクールについて理解が進み、「目的に合った学び方」、「失敗しないプログラミングスクールの選び方」がおわかりいただけると思います。
東京でおすすめのプログラミングスクール
子供向けのプログラミングスクールをのぞき、プロとして就職や転職で年収向上の為に役立つ本格的なスクールは東京都内には計23校あります。
- DMM WEBCAMP
- TECH CAMP エンジニア転職
- Tech Boost
- DIVE INTO CODE
- INTERNET ACADEMY
- TECH CAMP プログラミング教養
- TechGym
- nomad school
- C60プログラミングスクール
- GEEK JOB
- ProEngineer
- LIKEIT
- Net Vision Academy
- 0円スクール
- 42 TOKYO
- Winスクール
- KENスクール
- ISAパソコンスクール
- システムアーキテクチュアナレッジ
- リナックス・アカデミー
- HAL東京
- デジタルハリウッドStudio by LIG
- G’s Academy Tokyo
東京のプログラミングスクール選びで失敗しない為には
「とりあえず短期間でプログラミングを学びたい」
「仕事や学業が忙しいので、自分のスケジュールにあうスクールを探したい。」
「教養としてプログラミングを学ぶのにぴったりの学校は?」
プログラミングスクールと一口に言っても、値段・場所・期間・学べる内容など種類はさまざま。その中で、自分にぴったりのスクールを選ぶには、「プログラミングを学ぶ目的」を明らかにすることです。
おそらく、プログラミングを学びたい人の中には、以下のようなケースに当てはまる人が多いのではないでしょうか。
・未経験だけれど、プログラミングを学んでIT業界に就転職したい
・業務をスムーズに行うために、教養としてプログラミングを学びたい
・できるだけお金をかけずに、エンジニア転職がしたい
・仕事を続けながら、資格をとって年収アップを狙いたい
・専門的にプログラミングを学んで、IT分野で起業をしたい
このような方のために、実際に
- 年収アップも目指せる、就職・転職サポートが手厚いスクール
- 初心者や教養としてプログラミングを学びたい人向けのスクール
- 無料で学べるプログラミングスクール
- 平日と週末で通いわけができるスクール
- 資格に強いスクール
- 高い専門性が身に付く大学・専門学校発のプログラミングスクール
- 起業支援もあるプログラミングスクール
の7点から、おすすめのプログラミングスクールを紹介していきたいと思います。
【東京都】年収アップが目指せる!就職・転職のサポートが手厚いプログラミングスクール
就職・転職活動のサポートが手厚いプログラミングスクールは以下の5校です。
どれも人材紹介サービスを提供する企業が運営していたり、多くの提携企業をもつスクールばかりです。
- 学べる内容(Web系かAIか)
- 夜間・週末コースの有無
- 期間
の3点に注目して読み進めていただけると、違いがよくわかると思います。
DMM WEBCAMP(ディーエムエム・ウェブキャンプ)
住所 | 渋谷校:東京都渋谷区神南1-19-11 パークウェースクエア 24階 新宿校:東京都新宿区新宿2-5-10 成信ビル 4階 |
電話番号 | 記載なし(メールまたはWebサイト上のフォームにて問合せ受付) |
開講時間 | 11:00-22:00 |
料金 | ・通常講座:628,000円(月々15,500円〜)
・専門技術講座:828,000円(月々20,500円〜) ※補助金利用で560,000円オフ |
学べる内容 | Webサービス開発(HTML / CSS / JS/ jQuery / Ruby / Rails) |
受講形態 | 通学・オンライン |
DMM WEBCAMPは、Webサービス開発に特化したプログラミングスクールです。夜間や週末のコースはないので、エンジニア転職に向けて全力でコミットできる人に向いています。
授業では、同期生とチームを組んでECサイトの開発を行います。実際のウェブサービス開発では、複数の人と協力して行うことが多いので、実際に現場に入ったような感覚で学習をすすめられます。
転職サービスでは、キャリアアドバイザーが専属でサポートについてくれ、300社以上のDMM WEBCAMP限定の求人情報の中から、あなたにぴったりの会社を探してくれます。
また、卒業後も参加できる卒業生コミュニティがあるので、卒業生同士で繋がりを作ることもできますし、卒業後にスキルアップやキャリアアップをしたい時にも、引き続き同じ学校を活用できます。
DMM WEBCAMPの口コミ
DMM WEBCAMPで転職したけど、すごい満足の行く結果だったな。 キャリアサポートがしっかりし過ぎててそこだけでも行く価値あり。 数十万かけて通ってるわけだからモチベーションは否応なく高くなるし、効率よく転職したいならオススメ! https://t.co/OkH5mgTwmc
— なっつん@駆け出し動画編集者 (@nattun390) March 10, 2020
TECH CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職
住所 | ・渋谷フォンティスビル校 東京都渋谷区道玄坂2丁目23-12 フォンティスビル7F ・渋谷フレーム神南坂校 東京都渋谷区神南1丁目18−2 フレーム神南坂4階 ・渋谷アジアビル校 東京都渋谷区神南1丁目12−16 アジアビル9F ・東京丸の内校 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号新東京ビル4F |
電話番号 | 記載なし(メールまたはWebサイト上のフォームにて問合せ受付) |
開講時間 | 月~金:10:00~22:00 土・日:11:00~22:00 |
料金 | ・短期集中スタイル(10週間):598,000円(税込)(月々30,000円〜) ・夜間・休日スタイル(6ヶ月):798,000円(税込) |
学べる内容 | HTML/CSS/haml/sass/Ruby on Rails/SQL/ネットワーク・サーバー構築(AWS)/GitHub |
受講形態 | 通学 |
TECH CAMPエンジニア転職(旧:TECH EXPERT)は、Webサービス開発に加え、サーバー構築なども学べるプログラミングスクールです。また、夜間・休日講座も開講しているので、お仕事を続けながら、エンジニア転職を目指したい人に向いています。
授業では、<設計、開発、インフラ構築、運用>までの全工程を全て学ぶことができます。
これにより、Webサービス開発の全レイヤーを体験できるので、エンジニアとしての付加価値も上がり、転職の選択肢がより多くなります。
また、フリーランスやWebデザイナー専用の講座もあるので、その分野に特化したスキルを身に付けられます。
転職に際しては、専属キャリアアドバイザーがマンツーマンでサポートしてくれます。
なんと、一般には公開されていない「テックキャンプ専用求人情報」もあるとのことで、転職成功率は驚きの99%。転職できない人には、受講料を全額返却する制度もあります。
TECH CAMPエンジニア転職の口コミ
https://twitter.com/181818tk/status/1239921534958850050
Tech Boost (テックブースト)
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目15−14 ST渋谷ビル 4階/6階 |
電話番号 | 03-6416-9265 |
開講時間 | 平日 10:00~22:00 土日 10:00~19:00 |
料金 | ・月額29,800 円
・入会金 |
学べる内容 | HTML / CSSRuby / Ruby on RailsPHP / Laravel/Git/データベース/Ruby on Rails/ブロックチェーン/AI/IoT |
受講形態 | 通学・オンライン |
Tech Boostは、オンラインと通学制の二種類から選べるプログラミングスクールです。
Webサービス開発の他に、AIやブロックチェーンといった最先端の技術の基礎を学べます。「一つのスキルに特化せず、様々な分野を学んでみたい」という人にはオススメです。
授業では、まずWEBサイト制作・WEBアプリケーションの開発について学び、オリジナルWEBサービス開発にとりくみます。
その後、ブロックチェーン・AI・IoTの中から自分の興味のある分野を一つ選び、2週間程度で概要を学ぶスタイルになっています。
Tech Boostを運営する株式会社Branding Engineerは、エンジニア転職支援サービスと独立支援サービスを展開しています。
Tech Boostを受講すると、こうした会社のプロのエージェントから、就職・転職・独立・インターンなどのアドバイスを無料で受けることができます。
DIVE INTO CODE(ダイブ イントゥ コード)
住所 | 渋谷区 東京都渋谷区円山町28-4 大場ビル A館 |
電話番号 | 記載なし(メールまたはWebサイト上のフォームにて問合せ受付) |
開講時間 | 10:00-19:00 |
料金 | ・機械学習エンジニアコース(AI) 入会金:181,819円(税込) 受講料:798,000円(税込)・Webエンジニアコース(Web開発) 【就職達成プログラム】 入学金 90,910 円(税込) 受講料 498,000 円(税込)【ベーシックプログラム】 入学金 90,910 円(税込) 受講料 298,000 円(税込)・Python道場 59,800円 円(税込) ・RPA入門講座 |
学べる内容 | HTML / CSS / Ruby / Ruby on Rails / PHP / AI / Python / RPA |
受講形態 | 通学 |
AIエンジニアへの転職を目指しているならこちら。
DIVE INTO CODEでは、4ヶ月でAIエンジニアを目指すコースを提供しています。夜間・週末のみで通えるコースではないので、AIエンジニア転職に向けて、平日昼間もコミットできる人限定です。
授業は、高度な思考力が求められるAI開発の現場に対応できるように、課題解決と、仲間とのディスカッションをベースにしてすすめられます。
就職・転職サポートに関しては、多くのリクルーティングパートナー企業を揃えており、面接確約(書類審査免除)の企業もあります。
履歴書の添削・ポートフォリオ作成指導・面接練習などもきめ細かく対応してくれます。
なお、就業しながらプログラミングを学びたい人には、Webサービス開発コースがあります。
こちらは、夜間・週末に通学ができるので、もしお仕事を続けながら学びたい場合は、こちらから始めるといいでしょう。
DIVE INTO CODEの口コミ
最後に何度も言ってるが、いまプログラミングスクールで迷ってる人いたらDIC @norotime かサークルアラウンド @ms2sato に話を聞きに行って欲しい。この2人は未経験の方々の力になってくれる。
それでウチの社長@kou_yan のプログラミングスクールできたら、是非来て欲しい。オレも全力で協力します!— ひつじ@USW-NEXT GENERATIONS- (@sheepiOS) August 31, 2018
INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)
住所 | ・渋谷校 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー5階 ・新宿校 東京都新宿区新宿2-5-15 新宿山興ビル2階 |
電話番号 | 0120-746-555 |
開講時間 | (平日) 10:00~21:00 (土日) 10:00~19:00 |
料金 | ・プログラマー入門コース 190,000円 (月々5,000円)・ECサイト運用コース 366,400円 (月々10,600円)・Webデザイナー総合コース 691,600円 (月々21,000円)・Webサービス開発者コース 受講料:1,076,500円 (月々32,900円) |
学べる内容 | HTML/CSS/Java Script/Ruby on Rails/SQL/PHP/DreamWeaver/WordPress |
受講形態 | 通学 |
「Web系の知識を極めて、就職・転職を目指したい」「自由に通学スタイルを選べるスクールがいい」という人はこちら。
インターネット・アカデミーでは、Webデザイン、Webサービス、オンラインマーケティングなど、Web系の知識が全て学べます。また、オンライン・オフライン・マンツーマンの三種類から授業スタイルを選べるので、短期間で成果を出したい人も、仕事のスケジュールに合わせゆっくり学びたい人も、自分にあった通学スタイルで学ぶことができます。
また、グローバルなネットワークがあるのもインターネット・アカデミーの大きな特徴。
ボストン・ニューヨーク・バンガロール(インド)に支店をもち、カリキュラム連携を行っています。
そのため、世界で通用するWeb知識が身につくこと、またグローバルなネットワーク作りをすることが可能です。
日本にとどまらず、世界を舞台に活躍したい人には、向いていますね。
就職・転職活動も充実。
グループ内にWeb制作会社とWeb人材サービスを持っているため、卒業生向けの求人が常時600社以上あり、受講中からカウンセラーが就職・転職の相談にのってくれます。
また、受講中でもWeb制作会社を通じてインターンシップを受けることが可能なので、学習しながら実践的な場でスキルを磨くことができます。
インターネット・アカデミーの口コミ
本日はインターネットアカデミー渋谷校へ。作品や資料を見ていただき、今後の展開についてアドバイスを頂戴した。その後、MacBookproの下見に秋葉原へ! 久しぶりに3331 Arts Chiyodaにも寄ってみた。充実の1日! pic.twitter.com/SZx4UVrKDh
— 伊藤園子 SONOKO ITO (@itosonoko) August 12, 2016
【東京都】初心者・教養としてプログラミングを学びたい人向けのプログラミングスクール
TECH CAMP プログラミング教養
住所 | ・渋谷校:東京都渋谷区道玄坂2丁目10番12号 新大宗ビル3号館8階 ・東京大手町校:東京都新宿区新宿2-19-12静銀ビル5F ・新宿校:東京都千代田区大手町一丁目3番2番大手町カンファレンスセンターB1F ・池袋校:東京都豊島区南池袋3-13-8ホウエイビル9F |
電話番号 | 記載なし(メールまたはWebサイト上のフォームにて問合せ受付) |
開講時間 | 平日16-22時 土日祝日13-19時 |
料金 | 入会金:198,000円 月会費:19,800円(初月無料) |
学べる内容 | ・Webサービス開発 ・オリジナルサービス開発 ・AI入門 ・AIアプリ開発(応用) ・Webデザイン |
受講形態 | 通学・オンライン |
TECH CAMPプログラミング教養は、先ほど紹介したTECH CAMPエンジニア転職と同じ運営会社によるプログラミングスクールです。
19,800円の月謝制で、どのコースも学び放題というのが特徴。
プログラミングになんとなく興味があるという人や、広く浅く学びたい人、技術者チームとより良いコミュニケーションが取れるようになりたい管理職・経営者などにオススメです。
学習にあたっては、パーソナルメンターが徹底サポートしてくれるので、初心者でも安心。
もし気が変わった場合でも、7日間以内なら無条件で全額返金してくれるので、始めやすいですね。
TECH CAMPプログラミング教養の口コミ

フリーランスエンジニアとしてのスキルを身につけるため、フリーランスコースを受講しました。600時間にも及ぶ講座のプログラムはWEBサービスを作り込むなどの実践的な内容が多く、とても為になりました。また専属のライフコーチが目標設定から日々の学習進捗までトータルに管理してくれた為、挫折することなく続けることができ、とてもよかったです。
引用:みん評
TechGym
住所 | ・赤坂見附校:東京都港区赤坂3丁目9−1紀陽ビル DAYS赤阪見附 ・渋谷ギークス校:東京都渋谷区道玄坂2-11-1 G-SQUARE 10階 ギークス株式会社 東京本社 |
電話番号 | ・赤坂見附校:03-6277-6242 ・渋谷ギークス校:記載なし(ウェブサイトにお問い合わせフォームあり) |
開講時間 | ・赤坂見附校:平日19:00〜22:00(毎日開講・参加し放題) ・渋谷ギークス校:毎週木曜19:30〜21:30 |
料金 | 入会金33,000円(現在無料)
・赤坂見附校:月額22,000円(税込) |
学べる内容 | ・Python基礎コース ・AIエンジニアコース ・DAppsコース(赤坂見附校のみ) |
受講形態 | 通学 |
最も費用をおさえてAIを学びたいなら、TechGymがおすすめです。
入会金無料で月1万円からAIを学ぶことができます。また、開講時間は平日夜なので、仕事がある人でも安心です。
授業スタイルは、課題とサンプルコードを元に、自分で問題解決をしていく自習型スタイル。
教室には現役エンジニアがトレーナーとして常駐しているので、わからないところはすぐに聞くことができます。
また、女性と学生は月会費が半額。同伴者の参加は無料なので、家族・友人・恋人と一緒に参加するということも可能です。
さらに、赤坂見附と渋谷以外にも、日本橋校、八王子802校、代官山、秋葉原に校舎があります。
それぞれ、イベントベースの不定期開催であったり、提供するコースがPython基礎コースのみであったりと校舎によって内容が異なりますので、興味のある方は、一度ウェブサイトで確認をしてみてください。
nomad school
住所 | 東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル2F |
電話番号 | 記載なし(Webサイト上のフォームにて問合せ受付) |
開講時間 | ワークショップの内容により異なる |
料金 | 32,400円(税込) (※ワークショップの内容により異なる可能性あり) |
学べる内容 | ・HTML5&CSS3入門1日ブートキャンプ ・JavaScript&jQuery入門1日ブートキャンプ ・レスポンシブWEBデザイン1日ブートキャンプ ・スマホ対応WordPress入門1日ブートキャンプ ・WEBディレクション入門1日ブートキャンプ ・Adobe XD入門1日ブートキャンプ |
受講形態 | 通学 |
「とにかく時間がないので、1日単位で学習したい!」という人にはnomad schoolがオススメです。
こちらのスクールでは、1日のみのブートキャンプを毎週末開催しています。内容は、Webデザインがメインです。
少人数で、講師が直接指導してくれるワークショップ形式の授業なので、初心者でも無理なく学習ができます。
また、知り合いと一緒に参加することも可能で、3人以上なら単独開催もしてくれます。
さらに、受講後にわからないことが発生した場合は、1ヶ月以内であれば5回までチャットで講師に質問をすることが可能なので、学んだことを実際に仕事に活かす際にも安心ですね。
C60(シーロクマル)プログラミング教室
住所 | 東京都神田和泉町1-2-6フォンテーヌビル3F |
電話番号 | 記載なし(Webサイト上のフォームにて問合せ受付) |
開講時間 | 10:00-17:00 |
料金 | 19,200円 |
学べる内容 | PHP/SQL |
受講形態 | 通学 |
データベース系の知識を1日で身に付けたい場合は、C60プログラミング教室がオススメです。
こちらは、1日でわかるPHPとSQLの講座を月一ベースで開講しています。
授業は、少人数制のワークショップ形式。わきあいあいとした雰囲気の中で学習することができます。
さらに「初心者専門スクール」というだけあって、過去3000人の受講者のうち挫折者0という実績。
講師が丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心して授業を受けられます。
C60プログラミングスクールの口コミ
口コミ情報は見つかりませんでした。
【東京都】無料で学べるプログラミングスクール
東京都内で無料で学べるプログラミングスクールは6校あります。
無料のプログラミングスクールは、人材派遣・紹介会社やシステム開発会社が人材育成事業として行っている場合がほとんどなので、年齢や学べる内容には制限があります。
「システムエンジニアとして正社員就職したい」「新卒・第二新卒である」という方は、
- 受講条件
- 学べる内容
- 通学スタイル
の3点に特に注目しながら読んでいただけると、違いがよくわかると思います。
GEEK JOB(ギークジョブ)
住所 | ・GEEK JOB 四ツ谷キャンプ:東京都新宿区四谷1-1-2 四谷見附ビルディング 2階 ・GEEK JOB 九段下キャンプ:東京都千代田区九段北1-12-6 守住ビル 5階 |
電話番号 | 記載なし |
開講時間 | 記載なし |
料金 | 無料 |
学べる内容 | ・プログラマーコース:PHP/Java/Ruby ・インフラコース:Apache/MySQL/Linux |
受講形態 | 通学・オンライン |
インターネットメディア事業や、IT人材派遣・紹介派遣を行うグルーヴ・ギア株式会社が運営するプログラミングスクールです。
受講条件は、①関東在住、②20代のみ(新卒・第二新卒)③卒業後、正社員就業できる人、となっています。
目標学習時間は60時間ですが、夜間・土日だけ通学することも可能なので、仕事を続けながら学習を進めることができます。
取引会社3500社、未経験求人社500社以上と、豊富な求人情報を揃えているので、自分にあった就職先を探すことができます。
GEEK JOBの口コミ
プログラミング教室の独断と偏見に基づく感想です。
①楽しく勉強したい!通える日も通えない日もある。直接質問したい!⇨テックキャンプ
②人付き合いや通学は疲れちゃうかも。自分でサービス作ってみたい!⇨テックアカデミー
③1から本気でプログラマー目指すぞ!⇨ギークジョブ— 千鳥あゆむ (@chidoriayumu) May 19, 2017
ProEngineer(プロエンジニア)エンジニアカレッジ
住所 | 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー31F |
電話番号 | 03-6205-7707 |
開講時間 | 記載なし |
料金 | 無料 |
学べる内容 | Linux |
受講形態 | 通学 |
ITエンジニアの人材紹介/派遣事業を行うインターノウス株式会社が運営するプログラミングスクールです。
受講条件は、①20代、②ITエンジニアとして就職・転職できる人、となっています。
受講時間は40〜420時間とかなり開きがあるので、就業しながら通えるかどうかは、すでにITの知識があるかどうかが関係していると考えられます。
求人件数3000件以上、取引企業800社以上と求人件数も多く、紹介可能企業には、楽天やソフトバンク、LINEグループなどの大手優良企業もあります。
ProEngineerの口コミ
⑦私も参加したことがありますが、東京であれば無料で受講できるスクールもあって、質がいい所もあります。
ProEngineerとGEEK JOBが有名どころですが、両方利用してみた中では、プロエンジニアの方が良かったです。https://t.co/RKjTyHoONF— ニートちゃん就職済#就職Shop#DYM就職#ジェイック#ウズキャリ#既卒#中退#高卒#フリーター (@neetchan7) May 10, 2019
LIKEIT(ライクイット)
住所 | 東京都中央区日本橋箱崎町27-2 渡菊第3ビル6階 |
電話番号 | 03-3639-3741 |
開講時間 | 平日10:00~19:00 |
料金 | 無料 |
学べる内容 | Java |
受講形態 | 通学・オンライン |
エンジニア人材紹介やウェブシステム開発を行うリゾーム株式会社が運営するプログラミングスクールです。
18歳から受講することができ、受講条件は以下のようになっています。
1.満18歳~30歳未満の方
2.フリーター / 会社員 / 無職 / 2020卒の方
3.一都三県にお住まいの方
4.週3日間(週24時間)以上通える方
5.LIKEITの提携企業への就職を希望される方
6.就職後に平日フルタイム勤務可能な方
7.日本国籍の方
週24時間以上通うことが条件なので、夜間&休日だけの通学もなんとかできそうですね。
年間600人以上の初心者をエンジニアに育ててきた実績を持ち、提携企業には、ぐるなびやDMM.com、NTTなどの大手優良企業が入っています。
ライクイットの口コミ

自分のペースでしっかり勉強できるスクールに通いたいと思って、LIKEITに入会したんです。LIKEITはスタッフも全員20代で話しやすい雰囲気だし、コンビニバイトを続けながら、自分のシフトに合わせて通学日をスケジューリングできるのも決め手のひとつでしたね!
引用:公式サイト
Net Vision Academy(ネットビジョンアカデミー)
住所 | 東京都中野区新井1-26-6 いちご中野ノースビル5階 |
電話番号 | 03-5318-9133 |
開講時間 | 記載なし |
料金 | 無料 |
学べる内容 | ネットワーク構築・CCNA |
受講形態 | 通学 |
キャリア・金融・医療分野でメディア事業を行うポート株式会社が運営するプログラミングスクールです。
受講条件は、①18歳-31歳、②期間中90%以上出席できる、③入校後2か月目に転職活動可能、となっています。
ほとんどのプログラミングスクールが資格取得を目指さない中で、こちらはネットワークエンジニアの技能を認定するCCNA資格の取得を目標としています。
期間中90%以上の出席が必要なので、就業中の学習は難しそうですね。
紹介企業も大手IT企業からベンチャーまで幅広く、ゼネラルリサーチ調べでは、「即戦力になれるITスクール No.1」に選ばれています。
ネットビジョンアカデミーの口コミ
上京してエンジニアになるなら【ネットビジョンアカデミー】ネットビジョンアカデミーでは、
未経験からITエンジニアを目指す方に、ネットワークエンジニアになることをオススメしております。https://t.co/tp7hW9ZxoU— HIRO(ひろ)。生活・健康・ビジネスに役立つブログ。 (@8IL26dtG4rPNHmo) January 31, 2020
0円(ゼロエン)スクール
システム開発を行う株式会社ブレーンナレッジシステムズが運営するプログラミングスクールです。
受講条件は
①18歳以上35歳以下の方
②週4日以上受講できる方(応相談)
③1年以内にIT業界に就職・転職意思のある方
となっており、無料スクールの中では一番受講できる年齢が高いのが特徴です。
初心者コースと開発者コースがあり、学べる言語も他校に比べて多いです。こちらも週4日以上の受講が条件なので、働きながらの学習は難しそうです。
受講する際には適性試験を受ける必要があるため、全員が入学できるわけではありません。
また卒業後は9割近くが運営会社であるブレーンナレッジシステムズに就職しているため、多くの選択肢の中から、自由に就職先を決めたい人には不向きと言えます。
※2020年3月31日現在、休校中
ゼロ円スクールの口コミ

プログラミング未経験でもたくさんの方が優しく教えてくれます! プログラマーになりたい気持ちがあれば、ぜひ受講してみてください!
引用:公式サイト
42 TOKYO
住所 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 24F |
電話番号 | 記載なし |
開講時間 | 記載なし |
料金 | 無料 |
学べる内容 | UNIX/HTML/CSS/AI/データベース |
受講形態 | 通学 |
42TOKYOは、フランス初の非営利団体が世界中で展開するプログラミングスクールの東京支社です。
他の無料プログラミングスクールと違って、人材会社やシステム開発会社が運営しているわけではないので、エンジニア就職は必須ではありません。
また、18歳以上であれば誰でも受講資格があります。
その一方で、入学には、高いハードルをクリアする必要があります。
まず、オンラインテストに合格した後、4週間にわたるPiscine(ピシン)というトレーニングテストに合格する必要があります。
ピシンをクリアするには、毎日校舎に通い、他の候補者と一緒に1日5時間程度、課題解決に取り組まなければならないので、就業しながらの学習はほぼ不可能と言えます。
ピシンに合格すると、晴れて入学が認められます。
しかし、42TOKYOには教員も決められたコースも存在しないので、自分で学習することを決め、学生同士で助け合いながら学習を進めていきます。
かなりの根気と努力が必要になりますが、これにより、エンジニアに必要なスタミナと課題解決力を身につけることができます。
また、世界各国の42メンバーと繋がりを作ることができます。
プログラミング学習を本気でやりたい人、グローバルなネットワークを作りたい人にはオススメのスクールです。
【東京都】平日と週末で通いわけができるプログラミングスクール
「平日はオフィスに近いスクールで仕事帰りにプログラミングを学び、週末は自宅近くで学べたらいいな」そんな風に思っていませんか。
こちらでは、都心から郊外まで、幅広い地域に校舎を持ち、平日と休日で通いわけができるプログラミングスクール2校をご紹介します。
Winスクール
住所 | ・新宿本校:東京都新宿区西新宿1-7-1 松岡セントラルビル 3F
・渋谷校:東京都渋谷区渋谷1-24-4 渋谷こうゆうビル 4F ・池袋校:東京都豊島区東池袋1-20-3 MAKIビル 4F ・銀座校:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル3F ・秋葉原校:東京都千代田区神田平河町1 第三東ビル7F ・品川校:東京都港区高輪3-25-33 長田ビル 8F ・北千住校:東京都足立区千住2-26 エクセル33ビル 5F ・町田校:東京都町田市原町田6丁目18番13号 サニーサイドビルディング3F ・立川校:東京都立川市曙町2-9-1 菊屋ビルディング5F |
電話番号 | ・新宿本校 03-6279-4526
・渋谷校 03-6427-4510 ・池袋校 03-5944-9550 ・銀座校 03-5220-5200 ・秋葉原校 03-5829-8530 ・品川校 03-6447-7738 ・北千住校 03-5284-8338 ・町田校 042-739-3659 ・立川校 042-548-1838 |
開講時間 | 平日 9:00~21:00 土日祝 9:00~18:00 |
料金 | 入学金:18,000円 教材費:4000円・ホームページ制作 :124,000円(税込)・PHPプログラミング:102,000円(税込)・WordPressデザイナープロ:278,000円(税込) ・Javaプログラミング:154,000円(税込) |
学べる内容 | HTML、CSS、PHP、Java, JavaScript、jQuery、Spring Framework, MySQL, サーブレット, JSP, PostgreSQL, C#, Python, Excel VBA、AI、MySQL、Linux、Android |
受講形態 | 通学 |
都内で一番のスクール数を誇るのがWinスクールです。
都内に9校あるので、スケジュールに合わせて自由に校舎を選ぶことができます。校舎を変えても、自分の学んでいることをそのまま継続して学ぶことができるのが嬉しいですね。
コース数もWebデザインから、Webシステム構築、ネットワーク・サーバー構築まで幅広く取り揃えており、学習時間も20〜30時間程度からあるので、初心者や仕事が忙しい人も安心して学ぶことができます。
年間1400社以上の企業研修も行っているので、現場で必要な知識を身につけられます。
転職サポートも行っており、授業を担当する講師がキャリアカウンセラーとして就職や転職の相談にのってくれます。
Winスクールの口コミ
僕の奥さんが去年の10月からwinスクールでホームページ作成などを学びました。
現在卒業して頑張って友整体院のホームページを作ってくれてます。#整体 #マッサージ #winスクール… https://t.co/hZqNrbmPO1— 友整体院&BCS (@yu_seitai) March 29, 2018
KENスクール
住所 | ・ 新宿本校:東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル4F
・池袋校:東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル20F ・北千住校:東京都足立区千住旭町4-12 桜テラス 3F |
電話番号 | 0120-3229-03 |
開講時間 | 月火水金10:00~13:00 / 14:30~21:00
木10:00~13:00 / 14:30~19:30 土日祝10:00~13:00 / 14:00~18:00 |
料金 | ・Web実践就転職総合コース 410,300 円
・Javaコース 365,000円 ・PHPベーシック講座 103,000円 |
学べる内容 | HTML/CSS/Dreamweaver/jQuery/Java/PHP/Linux/JavaScript/jQuery/Ajax/WordPress/C言語/C++/Android/iPhone/Swift/Unity/データベース |
受講形態 | 通学 |
KENスクールは、都内に新宿・池袋・北千住の3校があり、全て併用することができます。
コースもWebデザインからUnityやSwiftコースまで幅広くあるので、ゲーム開発やアプリ開発などを学んで見たい人にもオススメです。
フリータイム制でいつでも学習することができ、また講師の個別指導が受けられるので安心です。
転職サポートもあり、7000人以上の卒業生の転職活動を支援してきた実績があります。
あなただけの専任キャリアカウンセラーがついてくれるので、希望の職種や就業形態にあった求人を探すことができます。
KENスクールの口コミ

学習面では、やっていけるか不安がありましたが、無料体験カウンセリングで親身に相談に乗っていただきました。プログラムはほぼ未経験でしたが、現在受講中の約半数の方が未経験と聞いて、自分にもできそうだと思うことができました。
引用:公式サイト
東京で資格に強いプログラミングスクール
ISAパソコンスクール
住所 | ・新宿エルタワー校:東京都新宿区西新宿1丁目6-1新宿エルタワー6F
・GINZA GLASSE校:東京都中央区銀座3丁目2-15ギンザ・グラッセ5F ・丸の内校:東京都千代田区丸の内2丁目5-2三菱ビル9F ・池袋校:東京都豊島区南池袋1丁目18ー17 I&Kビル8F ・渋谷校:東京都渋谷区道玄坂2-29-19関口ビル5F ・イオンスタイル南砂校:東京都江東区南砂6-7-15イオンスタイル南砂店3F |
電話番号 | 新宿エルタワー校:03-5325-9300
GINZA GLASSE校:03-3564-1212 丸の内校:03-6273-4533 池袋校:03-3987-0144 渋谷校:03-5456-6488 イオンスタイル南砂校:03-5677-3580 |
開講時間 | 月〜木 10:30~20:30
金・土 10:00~17:00 |
料金 | ・Webクリエイター試験取得講座 (42時間):160,000円
・CCNAトレーニング (51時間): 180,000円 ・Javaプログラマー(105時間): 323,000円 ・Web制作マスター(98時間): 280,000円 |
学べる内容 | Java,、Excel VBA、 Access、HTML、CSS、WordPress、DreamWeaver、JavaScript、Ajax/jQuery、CMS、PHP、Cisco、Linux、Windows、iPhone、Android |
受講形態 | 通学、オンライン |
ISAパソコンスクールは、マイクロソフトが優秀なトレーニングを行う教育機関におくる「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー2019 Learning アワー」を受賞しているプログラミングスクールです。
東京都内に校舎は6校あり、全て駅近なので通学も便利です。
資格に関する講座としては、WebデザインのスキルをはかるWebクリエイター検定対策講座や、ネットワークエンジニアの登竜門であるCCNA対策講座などがあります。
平均合格率も90%以上なので、安心して試験勉強に取り組めますね。
自分の目標に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、無駄なく勉強ができます。
ISAパソコンスクール の口コミ

色々な口コミサイトで賛否両論ありますが、私の場合はISAの自由な予約制度、先生がしっかりとサポートしてくれる授業が合っていたので長く続けられています。パソコンスキルは、最後は自分で作れないとダメなので、一人で考える時間もあり、間違えたときはしっかりと教えてくれるので放置とは思わないですよ。昔、他のスクールに通っていましたが、営業が凄くて、嫌になって通うのを辞めました。ISAも営業はありますが、お勧めスキルを紹介してくれる感じなので、良心的だと思います。
引用:ナレコム
システムアーキテクチュアナレッジ
住所 | ・新宿校:東京都新宿区西新宿1-7-1 松岡セントラルビル3F
・秋葉原校:東京都千代田区神田松永町18 |
電話番号 | 0120-105-907 |
開講時間 | 9:00〜20:00 |
料金 | CCNA合格保証パックコース【教育訓練給付金制度対象コース】 175,000円(月々6000円〜)Linuxエンジニア就転職コース 340,000円(月々12,000円〜)ネットワークエンジニア養成コース【専門実践教育訓練指定講座】 750,000円(月々20,000円〜) ソーシャルアプリエンジニア育成コース Androidアプリケーション開発講座Basic |
学べる内容 | PHP/Java/Linux/CCNA/Android/AI/Unity |
受講形態 | 通学 |
システムエンジニアを目指すならこちら。システム開発会社が運営するプログラミングスクールなので、実践的な内容を学ぶことができます。
新宿と秋葉原に校舎があり、土日・休日クラスも開講しているので、お仕事を続けながら学ぶこともできます。
驚きなのが、資格の合格率。システムエンジニアの登竜門であるCCNA、CCPA、Linux認定資格であるLPICにおいて、平均95%と高い合格率を誇っています。
また講座によっては合格保証制度を設けているところもあり、資格試験に合格するまで何度でも講座を受けることができます。
就職・転職サポートも行っており、IT専門のキャリアカウンセラーが、100社を超える求人情報の中からあなたにあったポジションを探してくれます。
また、履歴書添削やマナー講座、面接試験練習指導もしてくれるので、助かりますね。
システムアーキテクチュアナレッジの口コミ
こんなに夏らしい天気だと遊びに行きたくなってしまうけど…今日も真面目に勉学に励もう。。。 (@ システムアーキテクチュアナレッジ) http://t.co/p0Z2hRJi
— 七海 (@sn0717) August 5, 2012
リナックス・アカデミー
住所 | 東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル4F |
電話番号 | 0120-70-3727 |
開講時間 | 平日 10:00-21:30 土日祝 10:00-18:30 |
料金 | Linuxエンジニアコース 380,000円Linuxネットワークエンジニア+CCNA資格合格保証コース 690,000円Javaプログラマーコース 380,000円 Javaデータベースエンジニア就転職総合コース Androidアプリエンジニアコース |
学べる内容 | Linux/PHP/Java/Android |
受講形態 | 通学 |
リナックス・アカデミーは、Linuxを使ったシステム開発に力を入れたシステムエンジニア向けのスクールです。
Linuxの認定資格であるLIPC資格試験開発団体から、日本No.1のお墨付きをもらっている実績のあるスクールです。
講座はLinux以外にも、JavaやAndroidアプリなど様々。
100%ライブ授業なので、先生にわからないところをいつでも質問しながら学習することができます。
また、スクール内にキャリアセンターを完備し、資格を持ったプロのカウンセラー が就職・転職のサポートしてくれます。
求人企業は1100社以上で、提携先には、IBM、オラクル、HP、インテル、NTTといった大手優良企業が名を連ねています。
受講生限定のポータルサイトもあり、就職・転職イベントスケジュールの管理や、企業説明会の動画配信なども行われているので、とても便利ですね。
また、20代のみならず、30代、40代の就職・転職活動も積極的にサポートしているので、「もう年齢も高いし、今からの転職は無理かも…」と諦めていた人にも朗報です。
リナックス・アカデミーの口コミ

スタッフの方々が親身になってくれ、ここに来て良かったと本当に思えるスクールです。
引用:公式サイト
【東京都】高い専門性を身につけたい人向け!専門学校・大学発のプログラミングスクール
HAL東京 社会人・大学生も通える夜間・土曜コース
住所 | 東京都新宿区西新宿1-7-3 総合校舎コクーンタワー |
電話番号 | 03-3344-1010 |
開講時間 | 夜間は19:00~、土曜は9:30~
(学期によって変更あり) |
料金 | 授業1回分4,500円 |
学べる内容 | ゲーム制作、グラフィックデザイン、ウェブデザイン、CG、映像編集、ネットワーク構築 |
受講形態 | 通学 |
ゲーム制作やグラフィックデザインなどにも興味のある方はこちら。
東京のランドマーク、新宿コクーンタワーにあるクリエイティブ系専門学校HAL東京で学べるプログラミングコースです。
夜は19時から、土日も9時半から開講しているので、仕事を続けながら学ぶことができます。
受講料は一回4,500円で、単発で受けられる授業から、しっかり学習できる総合講座まで揃っています。
例えば、総合講座なら2ヶ月〜8ヶ月程度で様々な科目を学ぶことができます。
グラフィックデザイン入門:3ヵ月 計36回
ニンテンドー3DS/ゲーム制作入門;5ヵ月 計60回
デジタル映像編集:5ヵ月 計48回
Mayaモデリングマスター:5ヵ月 計48回
WEBデザイン制作入門:8ヵ月 計26回
また、しっかり学びたい人には、2年制の「夜間部」も設置。本気でクリエイティブ系の仕事に転職したい場合は、こちらがオススメです。
就職サポートも充実しているので、卒業後のキャリア設計もしっかりできます。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
住所 | ・上野校:東京都台東区小島2-20-11LIGビル
・池袋校:東京都豊島区南池袋1丁目19-12山の手ビル東館 6F |
電話番号 | 0120-900-294 |
開講時間 | 10時〜22時 |
料金 | ・Webデザイナー専攻:¥450,000
・Webデザイナー専攻+Wordpress講座:¥528,000(税込) ・Webプログラミング専攻:¥450,000(税込) |
学べる内容 | HTML/CSS/DreamWeaver/JavaScript/WordPress |
受講形態 | 通学・オンライン |
WebデザイナーやWeb系フリーランスを目指しているなら、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGがオススメです。
こちらは、クリエイティブ系に強いデジタル・ハリウッド大学とWeb制作会社LIGがコラボしたプログラミングスクールで、上野と池袋に校舎があります。
完全予約制で、朝10時〜夜22時の間なら好きな時間に授業を受けられるので、仕事や学業を続けながらの通学も可能です。
授業は、Webデザイナー、Webプログラマー、ネット動画クリエイターの三つから選べ、映像授業とライブ授業の両方を受講することができます。
講師は現役のクリエイターなので、最新の技術を学ぶことができます。
また、サービスの使いやすさを高めるUX講座や、オンラインで検索されやすくするSEO講座など、プラスアルファの知識も身につけることができます。
さらに、受講生はLIGが運営するコワーキングスペースを無料で使うことができるので、授業の休憩や自習スペースとしても活用することができます。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの口コミ
webデザインを学びたいと考えている方は必見のサービスです!
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGなら専門的なwebデザインを学べます!#webデザイン #デジタルハリウッドSTUDIO
【デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの料金・コースについて解説!webデザインを学ぼう!】https://t.co/s6UgsRyHHZ
— まるこ@情報発信✖︎メタラー (@metal3core19) December 11, 2019
起業支援がある東京のプログラミングスクール
G’s Academy Tokyo (ジーズアカデミートーキョー)
住所 | 東京都港区北青山3-5-6青朋ビル2F |
電話番号 | 03-5413-5045 |
開講時間 | コースにより異なる |
料金 | ・東京フルタイム総合コース 入学金10万円 授業料60万円(税別)・東京週末集中コース 入学金5万円・授業料24万円(税別)(入学試験あり) |
学べる内容 | Webサービス・アプリ開発・サーバー構築・VR |
受講形態 | 通学 |
起業を目指している方には、ジーズアカデミーがオススメです。
デジタル・ハリウッドが運営するこちらのプログラミングスクールは、Webサービス、アプリ開発、VR開発などを本格的に学ぶことができるだけでなく、起業支援まで受けられるのが特徴です。
平日に学習する「フルタイム総合コース」と、週末に学習する「週末集中コース」があるので、仕事を続けながらでも通うことが可能です。
また、表参道にある校舎は24時間オープンしているので、いつでも利用することができます。
授業では、6ヶ月間でプログラミングの基礎・応用知識を身につけ、卒業制作に取り組みます。
その後、80社~100社の企業採用担当者が一同に会するGlobal GEEK オーディションで自分のプロダクトやサービスをプレゼンします。
このオーディションを通して、有名企業からスカウトを受けたり、起業支援を受けたりすることができます。ちなみに過去3年間で起業した企業は28社、調達資金は14億円にのぼります。
東京フルタイム総合コースは先着順ですが、週末集中コースは入学試験があるので、我こそはというアイディアと気力のある方は、ぜひトライしてみてはどうでしょうか。
ジーズアカデミーの口コミ
おすすめのスクールを聞かれるけど、
東京や福岡に住んでて起業を考えたレベル高いエンジニアになりたいならジーズアカデミーやね
まず生徒のスペック(高学歴・大企業の人)が高い、起業を考えるなら出資もある、短期詰め込み。
説明会だけでもメリットはあると思う#ジーズアカデミー #プログラミング— 修一郎 (@Nshuichiro) January 10, 2020
東京のプログラミングスクール比較まとめ
DMM WEBCAMP(ディーエムエム・ウェブキャンプ)
受講コース | Web開発 ・通常講座 ・専門技術講座 |
期間 | ・通常講座:3ヶ月の学習+3ヶ月のキャリアサポート ・専門技術講座:4ヶ月の学習+3ヶ月のキャリアサポート |
料金 | ・通常講座:628,000円(月々15,500円〜) ・専門技術講座:828,000円(月々20,500円〜) |
特典 | ・専門実践教育訓練給付金制度の対象講座(受講料の上限70%、最高上168万円万円補助) ・就職・転職保証制度 |
TECH CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職
受講コース | Web開発 ・短期集中スタイル ・夜間・休日スタイル |
期間 | ・短期集中スタイル:10週間 ・夜間・休日スタイル:6ヶ月 |
料金 | ・短期集中スタイル:598,000円(税込)(月々30,000円〜) ・夜間・休日スタイル:6ヶ月 |
特典 | ・14日間返金保証 ・就職・転職成功保証 |
Tech Boost
受講コース | HTML / CSSRuby / Ruby on RailsPHP / LaravelGitデータベース/ Ruby on Rails/Laravel / ブロックチェーン / AI /IoT |
期間 | 3ヶ月〜 |
料金 | 月額29,800 円(入会金社会人 269,800 円、学生 199,800 円) |
特典 | ・当日割引(1万円オフ) ・お友達割引(10%オフ) ・ご紹介割引(5%オフ) |
DIVE INTO CODE(ダイブ イントゥ コード)
受講コース | ・Webエンジニアコース(Web開発) ・機械学習エンジニアコース(AI) ・Python道場 ・RPA入門講座 |
期間 | ・Webエンジニアコース(Web開発) 【フルタイム】4ヶ月 【パートタイム】10ヶ月 入学金 90,910 円(税込) 受講料 498,000 円(税込)・機械学習エンジニアコース(AI) 4ヶ月・Python道場 全4回(週1回)、1回 3時間 ・RPA入門講座 |
料金 | ・Webエンジニアコース(Web開発) 【就職達成プログラム】 入学金 90,910 円(税込) 受講料 498,000 円(税込)【ベーシックプログラム】 入学金 90,910 円(税込) 受講料 298,000 円(税込)・機械学習エンジニアコース(AI) 入会金:181,819円(税込) 受講料:798,000円(税込) ・Python道場 ・RPA入門講座 |
特典 | ・専門実践教育訓練給付金制度の対象講座(受講料の上限70%、最高168万円補助) |
INTERNET ACADEMY
受講コース | ・プログラマー入門コース ・ECサイト運用コース ・Webデザイナー総合コース ・Webサービス開発者コース |
期間 | ・プログラマー入門コース 1~3ヶ月 ・ECサイト運用コース 3~5ヶ月 ・Webデザイナー総合コース 6~8ヶ月 ・Webサービス開発者コース 10~12ヶ月 |
料金 | ・プログラマー入門コース:190,000円 (月々5,000円) ・ECサイト運用コース:366,400円 (月々10,600円) ・Webデザイナー総合コース:691,600円 (月々21,000円) ・Webサービス開発者コース:10~12ヶ月 |
特典 | 教育訓練給付金対象講座(受講料の上限20%、最高10万円補助) |
TECH CAMP(テックキャンプ)プログラミング教養
受講コース | ・Webサービス開発 ・AI(人工知能 ・Webデザイン |
期間 | ・Webサービス開発: 60〜180時間 ・AI(人工知能): 40〜80時間 ・Webデザイン:60時間以上 |
料金 | ・入会金:198,000円 ・月会費:19,800円 |
特典 | ・月会費初月無料 ・7日間の無条件全額返金保証 |
TechGym
受講コース | ・Python基礎コース ・AIエンジニアコース ・DAppsコース |
期間 | 特になし |
料金 | ・赤坂見附校:月額22,000円 ・ギークス渋谷校:月額10,000円(税込) |
特典 | ・入会金無料 ・女性・学生は月会費半額 ・同伴家族・友人無料 |
nomad school
受講コース | ・HTML5&CSS3入門1日ブートキャンプ ・JavaScript&jQuery入門1日ブートキャンプ ・レスポンシブWEBデザイン1日ブートキャンプ ・スマホ対応WordPress入門1日ブートキャンプ ・WEBディレクション入門1日ブートキャンプ ・Adobe XD入門1日ブートキャンプ |
期間 | 1日 |
料金 | 32,400円(税込) |
特典 | 無料相談 |
C60プログラミングスクール
受講コース | ・1日でできる!PHPプログラミング入門講座 ・1日でできる!MySQLデータベース入門講座 |
期間 | 1日 |
料金 | 19,200円 |
特典 | 無料体験会あり |
GEEK JOB
受講コース | ・プログラマーコース ・インフラコース |
期間 | 60時間程度 |
料金 | 無料 |
特典 | 授業料無料 |
Pro Engineer エンジニアカレッジ
受講コース | インフラ構築 |
期間 | 1〜3ヶ月 |
料金 | 無料 |
特典 | 授業料無料 登録者に1000円クオカード |
LIKEIT
受講コース | Java |
期間 | 最短1.5ヶ月~通常3ヶ月 |
料金 | 無料 |
特典 | 授業料無料 |
ネットビジョンアカデミー
受講コース | ネットワーク構築・CCNA |
期間 | 2ヶ月 |
料金 | 無料 |
特典 | ・授業料無料 ・総額100万円分のCCNA試験代キャッシュバックキャンペーン |
0円スクール
受講コース | ・初心者コース ・開発コース |
期間 | ・初心者コース:1~3ヶ月 前後(平均2ヶ月半) ・開発コース:1~2ヶ月半 前後(平均2ヶ月) |
料金 | 無料 |
特典 | 授業料無料 |
42 TOKYO
受講コース | UNIX/HTML/CSS/AI/データベース |
期間 | 記載なし |
料金 | 無料 |
特典 | 授業料無料 |
パソコンスクールWin
受講コース | ・ホームページ制作 ・PHPプログラミング ・WordPressデザイナープロ ・Javaプログラミング |
期間 | ・ホームページ制作 :30時間 ・PHPプログラミング:20時間 ・WordPressデザイナープロ:75時間 ・Javaプログラミング:35時間 |
料金 | ・ホームページ制作 :124,000円(税込) ・PHPプログラミング:102,000円(税込) ・WordPressデザイナープロ:278,000円(税込) ・Javaプログラミング:154,000円(税込) |
特典 | ・併用制度あり ・教育訓練給付金対象講座(受講料の上限20%、最高10万円補助) |
KENスクール
受講コース | ・Web実践就転職総合コース ・Javaコース ・PHPベーシック講座 |
期間 | ・Web実践就転職総合コース:6ヶ月 ・Javaコース:6ヶ月 ・PHPベーシック講座:3ヶ月 |
料金 | ・Web実践就転職総合コース :410,300 円 ・Javaコース:365,000円 ・PHPベーシック講座:103,000円(税込) |
特典 | ・併用制度あり ・提携企業勤務者は受講料15%オフ ・お友達紹介制度 ・教育訓練給付金対象講座(受講料の上限20%、最高10万円補助) |
ISAパソコンスクール
受講コース | ・Webクリエイター試験取得講座 ・CCNAトレーニング ・Javaプログラマー ・Web制作マスター |
期間 | ・Webクリエイター試験取得講座:42時間 ・CCNAトレーニング:51時間 ・Javaプログラマー:105時間 ・Web制作マスター:98時間 |
料金 | ・Webクリエイター試験取得講座:160,000円 ・CCNAトレーニング: 180,000円 ・Javaプログラマー: 323,000円 ・Web制作マスター: 280,000円 |
特典 | ・母子家庭教育自立支援給付金制度 ・学生受講料割引特典 ・派遣社員の方は授業料15%OFF |
システムアーキテクチュアナレッジ
受講コース | ・CCNA合格保証パックコース【教育訓練給付金制度対象コース】 ・Linuxエンジニア就転職コース ・ネットワークエンジニア養成コース【専門実践教育訓練指定講座】 ・ソーシャルアプリエンジニア育成コース ・Androidアプリケーション開発講座Basic |
期間 | ・CCNA合格保証パックコース【教育訓練給付金制度対象コース】:54時間 ・Linuxエンジニア就転職コース:108時間 ・ネットワークエンジニア養成コース【専門実践教育訓練指定講座】:144時間 ・ソーシャルアプリエンジニア育成コース:234時間 ・Androidアプリケーション開発講座Basic:40時間 |
料金 | ・CCNA合格保証パックコース【教育訓練給付金制度対象コース】 175,000円(月々6000円〜)・Linuxエンジニア就転職コース 340,000円(月々12,000円〜)・ネットワークエンジニア養成コース【専門実践教育訓練指定講座】 750,000円(月々20,000円〜) ・ソーシャルアプリエンジニア育成コース ・Androidアプリケーション開発講座Basic |
特典 | ・教育訓練給付金対象講座(受講料の上限20%、最高10万円補助) ・専門実践教育訓練給付金制度の対象講座(受講料の上限70%、最高168万円補助) |
リナックス・アカデミー
受講コース | ・Linuxエンジニアコース ・Linuxネットワークエンジニア+CCNA資格合格保証コース ・Javaプログラマーコース ・Javaデータベースエンジニア就転職総合コース ・Androidアプリエンジニアコース |
期間 | ・Linuxエンジニアコース 夜間・土日クラス:約4ヶ月 昼間部集中クラス:約5週間・Linuxネットワークエンジニア+CCNA資格合格保証コース 夜間・土日クラス:約7ヶ月 昼間部集中クラス:約7週間・Javaプログラマーコース 夜間・土日クラス:約4ヶ月 昼間部集中クラス:約5週間 ・Javaデータベースエンジニア就転職総合コース ・Androidアプリエンジニアコース |
料金 | ・Linuxエンジニアコース:380,000円
・Linuxネットワークエンジニア+CCNA資格合格保証コース:690,000円 ・Javaプログラマーコース:380,000円 ・Javaデータベースエンジニア就転職総合コース:890,000円 ・Androidアプリエンジニアコース:640,000円 |
特典 | 無料相談あり |
HAL社会人・大学生も通える夜間・土曜コース
受講コース | ・C言語プログラミング入門 ・ニンテンドー3DS/ゲーム制作入門 ・ニンテンドー3DS/2Dゲーム制作 ・デジタル映像編集 ・Mayaモデリングマスター ・グラフィックデザイン入門 ・WEBデザイン制作入門 |
期間 | ・C言語プログラミング入門:2ヵ月 計24回 ・ニンテンドー3DS/ゲーム制作入門:5ヵ月 計60回 ・ニンテンドー3DS/2Dゲーム制作:12ヵ月 計120回 ・デジタル映像編集:5ヵ月 計48回 ・Mayaモデリングマスター:5ヵ月 計48回 ・グラフィックデザイン入門:3ヵ月 計36回 ・WEBデザイン制作入門:8ヵ月 計26回 |
料金 | 授業1回分4,500円 |
特典 | 無料相談・校舎見学あり |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
受講コース | ・Webデザイナー専攻 ・Webデザイナー専攻+Wordpress講座 ・Webプログラミング専攻 |
期間 | ・Webデザイナー専攻:6ヶ月 ・Webデザイナー専攻+Wordpress講座:8ヶ月 ・Webプログラミング専攻:6ヶ月 |
料金 | ・Webデザイナー専攻:¥450,000 ・Webデザイナー専攻+Wordpress講座:¥528,000(税込) ・Webプログラミング専攻:¥450,000(税込) |
特典 | 無料相談会あり |
ジーズアカデミーTOKYO
受講コース | ・東京フルタイム総合コース ・東京週末集中コース |
期間 | 6ヶ月 |
料金 | ・東京フルタイム総合コース:入学金10万円 授業料60万円(税別) ・東京週末集中コース:入学金5万円・授業料24万円(税別) |
特典 | 起業支援 |
いかがでしたでしょうか。
東京都のプログラミングスクールについて、少しでもイメージを持てるようになっていただけたでしょうか。
プログラミングスクールは、学べる内容、期間、料金などによって非常に多様ですので、興味を持ったスクールにはぜひ問い合わせをしてみましょう。
また、学校のほとんどが無料カウンセリングや無料体験会を行っていますので、一度足を運んで、学校や講師の雰囲気を確認されることをお勧めします。
あなたにあった最適なプログラミングスクールを選んで、年収アップや転職の夢に、一歩近づきましょう!
東京都内で通学できない方へおすすめのプログラミングスクール
プログラミングスクールに通いたいけど、実際に調べてみたら自宅や会社の近くには無かった…という方でも諦めるのは早いです!
今ではオンラインで完結するプログラミングスクールもあり、自宅に居ながら学べて、チャットやオンライン通話などで質問したりもできるサービスが増えました。
メンターも現役で活躍されている方が多いので、最新の情報をスクールに通わずとも自宅で学ぶことができますので、おすすめのオンラインプログラミングスクールをご紹介いたします。
スクール名 | 無料体験 | チャットサポート時間 | コース/料金 | 転職支援 |
CodeCamp | ◯ | 7:00〜23:40 | プレミアムプラス(2ヶ月) 398,000円〜 |
◯ |
TechAcademy | ◯ | 15:00〜23:00 | 受け放題(5ヶ月) 398,000円 |
◎ |
侍エンジニア塾 | ◯ | 8:00〜22:00 | アドバンスプラン(3ヶ月) 398,000円 |
◯ |
ポテパンキャンプ | ◯ | 不明 | 選抜ビギナー(4ヶ月) 300,000円 |
◯ |
\おすすめスクールランキング/
オンラインでも様々なコースがあり、メンターの方との個別レッスンもあります。
上記以外にもたくさんのオンラインプログラミングスクールがありますので、あなたに合ったスクールを見つけてみてください!